
2023.05.17
堺市美原区にて、腐食した『軒天』の補修依頼を頂き現地調査を行いました築40年程のお住まいで、軒天内部に雨水が廻り腐食している箇所があるので補修をお願いしたいとのご依頼を頂きました。工事費用はあまり掛けたくないとのことで、部分補修の依頼となります。調査を行い、軒天補修と軒天に雨水が…

ハンマードリルで斫って
撤去しました。
新しいタイルを詰める際に残っていると
接着力が弱まってしまう為、しっかり取り除いておきま
す。
キシリア
』
、ズレがないように微調整しながら
新しいタイルを貼っていきます。
白華現象(エフロレッセンス)
があります。
高圧洗浄だけでは取り切れない為、エフロ取りと呼ばれる作業を行って除去します。
エフロクリーナーとブラシでエフロ(白華現象)を除去していきます。
エフロ取りが完了しました!
まだ目地が詰められておらず
中に水が
入りやすい状態
ですので、目地を詰めていきます。
隙間に目地を詰めていきます。
セメントを
目地詰め用のゴムヘラで詰めていきます。
さんがいるくらい
熟練の技が必要な作業です。
まだまだ表面に色が付いている状態ですが、
後ほどタイルクリーニングを行いますのでご安心くださいね。
酸性のクリーニング材でも洗浄を行います。
綺麗に除去できます。
、タイルの補修時に一緒に張り替えも行いました。
軒天の雨染みと剥がれは見逃し厳禁!
足場を撤去し、
全体的に清掃を行います。
ゴミも清掃し、
綺麗な状態で
お客様に引き渡します。
瓦屋根の棟取り直し、外壁塗装、浴室リフォームに伴う新設外壁工事、また内装のリフォームと大規模改修を
行いました。お住まい全体が新築のように綺麗に仕上がり、お客様にも喜んでいただけました(^^)
関する
ご相談・点検依頼
はお気軽に街の屋根やさん堺店まで
お問合せくださいね♪
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん堺店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2023 街の屋根やさん All Rights Reserved.