2025.10.27
こんにちは、街の屋根やさん堺店です。堺市北区にて築53年の木造アパート修繕工事を進めており、今回は塗装仕上げと渡り廊下の鉄板補修、照明交換の工程をご紹介します。老朽化した共用部の安全性を向上させ、入居者様が安心して暮らせる環境づくりを目的に工事を進めました。築年数が経過したアパー…
河内長野市にてRC造(鉄筋コンクリート造)の住宅工事を進めています。の外壁に塗装工事を行う前に、高圧洗浄やケレン作業を行った様子をご紹介します。
まずは軒天の高圧洗浄です。ケイカルボードや化粧合板・有孔ボードなどは水に弱い為、高圧洗浄を行わずケレンやペーパーで汚れを落とします。為、高圧洗浄を行います。
。)
| 家庭用高圧洗浄機 | 塗装用高圧洗浄機 | |
| 用途 | 強い水圧で洗浄する | 更に強い水圧で、汚れだけでなく剥がれかけた古い塗膜や苔なども剥ぎ取る |
| 動力 | 電気式 | ガソリン式 |
| 水圧 | 強い(6.0Mpa~12.0Mpa) | 15.0Mpa |
塗膜の密着度や耐久性を向上させる為に行います。塗膜のひび割れ・浮き・剥がれなどのトラブルが起きる原因になります。
汚れていないから高圧洗浄はしなくて大丈夫』とはいきません。塗膜の耐久性や品質を落とさない為にも、高圧洗浄は塗装工事において必要不可欠な工程なのです。
高圧洗浄は施工面積にもよりますが、通常の大きさの住宅であれば、基本的に1日かけて行います。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん堺店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.