2025.10.16
こんにちは、街の屋根やさん堺店です。本日は堺市南区にて経年劣化が進行していた妻換気の修理を行った様子をご紹介します。経年劣化で破損していた木製ルーバーを撤去し、金属製の防虫ネットに交換したことで安全性が向上しました。換気口回りで気になることがあれば、当店までお気軽にお問い合わせく…

コロニアルが割れている箇所があり、数年前の大型台風の件もあるので他にも色々点検調査をしてほしいとのご連絡を頂きました。
ありがたいことに『3階建ての建物なので、以前来たことのある業者は高所作業車を使っていたので調査には高所作業車が必要じゃないかなあ』とご連絡を頂いた際に仰っていただきました。
高所作業車で調査に赴き、コロニアルの割れや飛散箇所、軽微なクラックが入っている箇所がありました。他には天窓の水切り金物の捲れ上がり、竪樋の外れている箇所、外壁サイディングの不具合箇所がありました。
お客様のご要望では、なるべく費用を掛けたくないので出来る限り安価で済む部分補修工事をしてほしいとのことでした。最低限の問題箇所の部分補修工事をご提案し、お見積りを作成して工事をさせていただくことになりました。
工事内容は、『足場の設置』『コロニアル破損部や飛散部へは新しいコロニアルに部分差し替え』『コロニアルの軽微なクラック箇所には変成シリコンでの補修』『天窓水切りを押えてビス固定』『竪樋の復旧』『外壁不具合箇所への窯業系のサイディングボードによる補修』を行いました。
無事工事が完了し、お客様にも大変喜んでいただきました。『これで一安心です。また家に不具合があれば工事をお願いします。』との嬉しいお言葉を頂きました。





補修、天窓・雨樋・外壁の部分補修工事も行いました
コロニアルが飛散している箇所があり、ここ数年屋根のメンテナンスを行っていないので現地調査に来てほしいとのご連絡を頂きました。数年前の大型台風の件もあるので屋根以外にも不具合がないか調査をしてほしい、なるべく費用を抑えたいので出来る限り部分補修工事をお願いしたいとのことです。
すぐに雨漏りが起こる可能性は低いのですが、ルーフィングが劣化しやすい状態です。といった形で部分補修が可能です。
が入っている箇所が数箇所ありました。軽微なクラックの補修には新しい物に差し替えではなく、シリコン補修をご提案させていただきました。
浮いている箇所がありました。雨水が入り込む可能性があります。又、雨水が金物の折れている所に溜まり、天窓廻りに雨仕舞の目的で充填しているシールの劣化を早めてしまうといった問題もあります。金物を屋根面へ押さえつけてビス止め固定が必要ですね。天窓の交換、メンテナンスで雨漏りなどのお困り事を全て解決致します!
全て直接地面に落下してしまう状態です。勢いよく落ちた雨水は跳ねて外壁を汚し劣化を早めてしまいます。又、場所によっては隣家に雨水が跳ねてしまったり、通行人に跳ねた雨水が掛かってしまったり近隣トラブルに発展する可能性もあるので、雨樋の復旧が必要です。雨樋工事でお家を雨水から守る! 雨樋の修理・交換、お任せください
以前ウッドデッキがあったのですが、数年前の台風の影響でウッドデッキを撤去したとのことです。
職人の安全の確保、屋根への昇降や材料・道具などの荷上げがスムーズになり作業効率の向上、安定した姿勢で丁寧な作業が出来る等の効果があります。な工事(屋根工事や外壁塗装等)をまとめて行うと足場の費用は1回分で済みます。
化粧スレート屋根を塗装する際の注意点を徹底紹介!
防水効果と接着効果があり、固まってから塗料が塗れるシリコンとなります。な場合があるので、変成シリコンでの補修が効果的です。
同じように捲れ上がるかもしれません。ですが、今回はビスでしっかり固定したのでこれで安心ですね。
、途中のエルボという部材で地面へと垂直方向に角度を変えて、竪樋を繋ぎます。雨樋の種類と素材を解説!交換・修理時に確認したい雨樋基礎知識
に沿って、しっかりと固定された状態となり雨樋が風の影響で煽られるのを防げます。
穴に下地となる木材を入れてビスで固定し、穴に合わせてカットしたサイディングボードを下地にビスで固定が出来るようにします。
屋根工事と雨漏り補修に必要なシーリングやコーキングの種類と使用法外壁サイディングに多く使用されている物で、補修にも使える材料となります。
部分補修といった形で工事をさせていただきました。、近い将来葺き替えか塗装が必要になってくるという旨もお客様に伝えています。お客様より『これで安心して生活が出来ます。また葺き替えや外壁塗装など大きな工事が必要になればよろしくお願いします。』との嬉しいお言葉をいただきました!
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん堺店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.