
2023.12.05
街の屋根やさん堺店です(^^♪松原市で突風により竪樋の掴み金物が外れた為、当店へお問合せを頂き、調査を行った様子をご紹介します♪又、屋根に被害が無いかとご心配されていましたので屋根調査も一緒に行いました。建物詳細 木造2階建て住宅築年数 7年6カ月屋根材 スレ―ト(コロニアル…

を行った様子をご紹介します。
高所作業車を用いての清掃と補修工事をご提案しました。
排水機能が働いていないという事です。
2階ベランダ屋根の
軒樋で、お客様ご自身で清掃するのがかなり難しい場所です。
梯子をかけるにも高さがあって危険です。
高所での作業は想像以上に不安定で危険を伴う為、こういった場合は決して無理に清掃を行わず、専門業者にご相談するようにしてくださいね。
から水が
溢れる現象はオーバーフローと
呼ばれ、
外壁を汚したり雨漏りを引き起こす原因になります。
雨樋工事でお家を雨水から守る! 雨樋の修理・交換、お任せください
1階の竪樋が割れていました。
。
起きませんが、
雨樋が少しでも割れていると雨水は
適切に排水されません。
も汚してしまうなど二次被害にも繋がりますので、
早めに補修を行う事をおススメします。
ベランダ笠木のコーキングが変色していたり、隙間ができていました。
実は、笠木が原因の雨漏りは意外と多いのです。
高所作業車を使用して雨樋清掃を行うようにご提案しました。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん堺店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2023 街の屋根やさん All Rights Reserved.