
2025.03.14
こんにちは、街の屋根やさん堺店です。瓦屋根について「本当に長持ちする?」「重くて地震に弱い?」といった心配をお持ちの方も多いのではないでしょうか?屋根は家を守る大切な部分ですが、普段あまり気にしないため「瓦屋根の寿命はどれくらい?」「修理が必要なサインは?」「費用はどのくらいかか…

瓦屋根の一部
葺き直し工事を行った様子をご紹介します。(片棟の取り直しや
雨樋の交換も同時進行で行っています。)
野地板の上に新しいルーフィングを敷き、瓦屋根を葺き直しました。
時には瓦屋根全体の葺き替え工事をご提案しましたが、雨漏りしている箇所の部分補修を希望されていました。
』と呼ばれる
、シーリング
材による瓦の
固定
が行われていた為、撤去に少し時間と手間
がかかりました。
瓦が動かないようにする補修方法として有効ですが、撤去に手間がかかる
デメリットもあります。
葺き直しを行う場所の瓦仮撤去が完了しました。
ルーフィングと呼ばれる防水シートを
敷いていきます。
)の
『アスファルトルーフィング』という商品です。
ルーフィングは屋根の防水を担う最も重要な防水層である為、
できるだけ高品質な物を使用する事をおススメします。
)
を使用して固定しています。
防水剤とシリコンが含まれている為、通常
の漆喰よりも耐久性・防水性に優れています。
』
も行っておきます。街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん堺店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.