
2023.06.07
こんにちは、街の屋根やさん堺店です。堺市美原区で2階ベランダの雨樋から雨水が溢れ出している現地調査の様子をご紹介致します。雨樋が壊れている、歪んでいるわけでもないのに雨水が溢れ出ているといった事はありませんか?もしかすると、雨樋が詰まっている可能性があります。当店ではこのようなご…

真横にある竹藪の笹の葉が雨樋に溜まっている為、
大雨の日にはオーバーフロー(雨樋から雨水が溢れる状態
)
になっていました。
今回は歪んだ軒樋をはじめとする雨樋の交換と、落ち葉が溜まりにくくなる『落ち葉除けネット
』の設置を行います。
半円型の軒樋に交換しました。
新しい軒樋に交換した事で、真っすぐ丈夫な軒樋を作る事ができました。
小さい部品ですが、これがないと雨樋を固定する事ができません。
既存の軒樋には近くにある竹藪から飛んできた笹の葉が溜まっていました。
オーバーフローという現象
が起きやすくなってしまう為、落ち葉除けネットを付けておくことで詰まりを予防します。
軒樋には、落ち葉除けネットの取り付けがおススメです。
瓦の重みや経年劣化で歪みが生じていましたが、新しく交換した事で排水しやすい真っすぐな雨樋になりました。また、落ち葉除けネットも設置し、竹藪からの笹の葉詰まるのも軽減でき、強風の日でも安心して過ごしていただけると思います。
詰まり
があると建物を汚したり、外壁からの雨漏りなど様々なトラブルに
繋がります。建物の耐久性にも影響する為、雨樋のメンテナンスや補修もしっかり行っておきましょう。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん堺店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2023 街の屋根やさん All Rights Reserved.