オンラインで屋根工事、屋根リフォームの無料相談・ご提案を実施
街の屋根やさん
街の>屋根やさん
街の屋根やさん

堺市南区で雨漏りした一軒家の和室天井張替と基礎巾木補修工事|ラミ天全面張替と基礎巾木モルタル補修の気になる工事費用をご紹介!

工事のきっかけ

堺市南区のM様より、『強風で瓦やテラス屋根が飛んでいます。他に被害が出ていないか点検して欲しい!』『和室天井の雨染みが濃くなってきました』とご相談をいただいた事がご縁で、『屋根修理』『テラス屋根修繕』『和室天井板の張替』『基礎巾木のモルタル補修』を行う事になりました。

今回の施工事例では、『和室天井板の張替』『基礎巾木のモルタル補修』をご紹介させていただきます。

雨漏りが起っている和室天井には、雨水が流れた跡の雨染みが複数箇所に広がっていました。初めは気にならない程度の雨染みの濃さが、強雨時に一気に濃くなって広がっていったそうです。
雨漏りは内部の柱などを通り、時間を掛けて進行していきます。瓦のズレや隙間が起っていた事で少しずつ内部に雨水が浸入していたが、強風時に雨水が一気に流れ込んだ結果、雨染みが濃くなって広がったと考えられます。
また建物外部を見ると、基礎部分のモルタルが経年劣化によって隙間ができていました。
雨水によって基礎内分鉄筋が錆びてしまうと、建物全体の強度に直結するので早急に補修が必要です。

M様に状況をご説明し打合せの上、和室天井はラミネート天井に張替て、建物の基礎巾木の隙間にはモルタル補修を行う事になりました。

屋根や基礎部分に隙間などができてしまうと、雨水はその小さな隙間があれば内部に侵入してきます。
小さな隙間は瓦のズレや飛散、基礎内部の腐食を進行させ大掛かりな工事が必要になる場合があります。
軽微なひび割れなど気になる箇所があれば、街の屋根やさん堺店へご相談下さい。
メールでの受付は24時間対応

堺市南区 雨漏り修理,屋根材(瓦),その他の工事

ビフォーアフター

before
雨漏り被害の和室天井張替 施工前
horizontal
after
和室天井 ラミ天張替工事 施工完了

工事基本情報

施工内容
雨漏り修理,屋根材(瓦),その他の工事
施工期間
1日
使用材料
和室天井板:ラミネート天井,仕上げ釘・フィニッシュネイル 基礎巾木:樹脂モルタル 室内養生:エコフルガード,ロールマスカー
施工内容その他
和室天井板全面張替,基礎巾木モルタル補修
築年数
築40年
工事費用
136,000円

この工事と同じ工事を行った施工事例

同じ地域の施工事例

この工事と同じ工事を行った現場ブログ

  • 街の屋根やさん10のお約束
  • 不安ゼロ宣言
  • リフォーム瑕疵担保保険JIO
  • 充実の長期保証
  • マイスター制度
ここまでやります無料点検
お住まいの地域の屋根工事会社が見つかる街の屋根やさんポータルサイトはこちら
屋根工事・リフォームの点検、お見積りなら堺店にお問合せ下さい!
8時~20時まで受付中!
0120-04-9346