
2025.10.17
こんにちは!街の屋根やさん堺店です。今回は、高石市にある築40年の集合店舗で側溝の蓋(グレーチング)の跳ね上がりが起こっている現地調査の様子をご紹介します。 こちらの集合店舗では、現在段階的に外壁塗装や防水工事などの改修工事を行っています。その中でオーナー様より追加のご相談をいた…

【問題点】 | 【詳細】 |
①変形や歪みが発生 | |
![]() | 店舗を利用されるお客様のお車や、商品搬入の大型車両などが頻繁に通ります。グレーチング上でハンドルを切るなどイレギュラーな動作が加わると、大きな負荷がかかり変形や歪みが生じます。 |
②ゴムパッキンの外れ | |
![]() | グレーチング本体と側溝の縁が直接ぶつかるのを防ぐ緩衝材代わりの、騒音防止用ゴムパッキンが劣化し外れていました。ゴムパッキンが外れたことで、変形や歪みが起こっていたグレーチングが跳ね上がり騒音が起こっていた。 |
全てのボルト固定とゴムパッキンの取付が完了し、実際に車両を通行させて騒音やガタつきがないことを確認しました。
施工後は、オーナー様からも「今までのような金属音がしなくなって、ホッとしました。ありがとう!」と喜びの声をいただきました。
【参考資料】
▶【法人】屋根工事・改修・リフォームお任せください!
▶工事のご依頼・ご相談が初めての方へ
側溝の蓋・グレーチングの「ガタガタ音」や「浮き」「緩み」は、放っておくと騒音トラブルや事故につながる恐れがあります。
街の屋根やさん堺店では、
・グレーチングの交換・固定工事
・騒音防止対策
・店舗・駐車場まわりの修繕
なども対応しております。気になる症状がございましたら、お気軽にご相談ください!
1級建築施工管理技士、屋根業界歴30年以上のスタッフが在籍、豊富な知識と経験
屋根工事の施工実績が3000件以上
戸建てから工場・集合住宅まで幅広く対応、屋根以外にも建物全般工事をご依頼可能
工事後も安心のアフターフォロー
親切丁寧な接客、女性スタッフも在籍
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん堺店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.