
2023.12.05
街の屋根やさん堺店です(^^♪松原市で突風により竪樋の掴み金物が外れた為、当店へお問合せを頂き、調査を行った様子をご紹介します♪又、屋根に被害が無いかとご心配されていましたので屋根調査も一緒に行いました。建物詳細 木造2階建て住宅築年数 7年6カ月屋根材 スレ―ト(コロニアル…

スレート(レサス)の補修』
『
破風板のシール打ち直し』『
玄関ドアの傷補修』
を行いました
』
という屋根材の割れやクラックの補修を行います。
塗装メンテナンス
にも向いて
おりません。
➤化粧スレート屋根を塗装する際の注意点を徹底紹介!
『ガルバリウム鋼板』は錆びに強く、軽量で耐震性にも強い金属系の素材で、加工もしやすく幅広い用途で使用できます。
)
を行えば40年以上使用できるとも言われています。
ガルバリウム鋼板を奥まで差し込みます。
レサスの部分
補修であれば、既存屋根材の
上から
金属屋根
を被せる工法が一番いいかと思います。
であれば、防水効果と
接着効果を併せ持つコーキングで十分補修が可能です。
部材同士の隙間から雨水が入ると廻りに悪影響を与え、雨漏りに繋がる場合もあります。些細な事なのですが、こういった細かい補修もとても大切な事なのです。
こんなに綺麗になるんですね!お願いして良かったです。』
と喜んでいただきました。
全ての工事が完了しました。
今回はレサスの補修工事を行いましたが、有難いことにお客様より『
2、3年後には屋根の葺き替えと外壁塗装を計画している
のでそちらのお見積りもお願いできますか?』
との次回工事の見積り作成の依頼を頂きました。
葺き替えと外壁塗装には足場が必要となるので、1回の足場設置でまとめて工事が出来るので効率がいいですね!
今回の補修工事は完了しましたが、次回工事のお見積りも作成させて頂きます!
➤スレートからガルバリウム屋根へ!葺き替え?屋根カバー?特徴と費用
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん堺店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2023 街の屋根やさん All Rights Reserved.