
2025.08.28
こんにちは、街の屋根やさん堺店です。本日は堺市東区にて、築約50年の連棟住宅の雨漏り修理を行った様子をご紹介します。「天井に雨染みができています」とご相談をいただき、調査の結果水切り板金の不具合・コーキング劣化・軒樋の勾配不良が原因と分かりました。今回は水切り板金の新設、コーキン…

堺市西区のS様より「台風でカーポートの屋根が剥がれてしまった」とのご相談を頂きました。
現地にて調査すると屋根の波板(なみいた)が半分程剥がれて飛散しており、フレーム(骨組み)に残った波板も経年劣化で割れや浮き、変色等が見られました。
既存の屋根材は「ガラスネット入り塩ビ製波板」で耐用年数も短く、劣化すると脆くなって破損しやすくなります。
剥がれた部分のみの補修では、その後の耐久性に不安が出てきます。
その為耐衝撃性に優れており、耐用年数も長い「ポリカーボネート製波板」への全面張り替えをご提案し、工事を行う事になりました。
▶現場調査の様子はこちらです
既存の波板を撤去すると、雨樋の役割を果たすフレーム(骨組み)の溝に泥や苔が大量に詰まっていた為、綺麗に清掃しておきました。
その後新しいポリカーボネート製波板を取り付けます。
張り替え後は美観性がアップし、耐久性も復活しました。
お客様から「これで台風が来ても安心です!」という嬉しいお言葉を頂きました。
▶張り替え工事の様子はこちらです
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん堺店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.