
松原市にて3階建て住宅屋根の棟板が飛散!?復旧工事を行いました!
風がきつかった日の翌朝、家の外に出てみると、家の前の道路上に三角の形をした長い金属板が2枚散乱しており、色と形状からして、自宅の屋根の部材だと分かり、このままでは雨漏り等の心配も有る為、急いでインターネットで調べて調査見積り及び工事を依頼する事にしました!
松原市 棟板金交換
ビフォーアフター





工事基本情報
- 施工内容
- 棟板金交換
- 施工期間
- 1日間
- 使用材料
- ガルバリウム鋼板製の棟板
- 施工内容その他
- 築年数
- 約20年
- 保証年数
- 工事費用
- 約9万円
- 建坪
- 約40坪
- ハウスメーカー































【工事完了後】
この工事の現場ブログ
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
お見積り提示後、お客様より施工の受注を承りましたので”屋根補修”及び”軒天モルタル補修”工事の様子をご紹介させて頂きます現地調査の様子はこちら堺市西区で台風や劣化で屋根材及び軒天に破損が見られた現地調査
堺市西区にて棟板金や屋根材(スレート)が飛散や軒天のモルタルが数箇所落下しているとお客様よりご連絡を頂き、早急に現地調査へお伺いしましたお客様によると・・・2年前の台風で棟板金がほとんどが飛散してしまい、近隣で工事を行っていた業者さんに『屋...........
堺市堺区にて前回、強風被害で棟板金が飛散し現地調査を行いました様子をご紹介させて頂き見積り書をご提示し後日、お客様より施工のご依頼を頂きました 今回は『棟板金交換』を行いましたので施工の様子をご紹介させて頂きます