2025.10.24
こんにちは、街の屋根やさん堺店です。堺市北区にて築53年の木造アパートの修繕工事を進めています。前回は腐食した柱の入れ替えと下地補修を行い、今回はその続きの左官工事によるモルタル補修の工程をご紹介します。古いアパートでは廊下や外壁のひび割れ・浮きが放置されていることも多く、こうし…

施設内の従業員が停める自転車やバイクが多いので、駐輪スペースの拡大をし、拡大したスペースに屋根を設置したいとの依頼をいただき
サイクルポートの増設、既存カーポートの移設工事を行いました。





位置を決めてからそこへ 段ボールで周囲を囲いながら作業をしております。
『切る』『穴を空ける』『削る』 といった作業。
高さを決め、
柱内に水が入ってしまった際に柱を設置した際に地面より少し上の位置に 水抜き穴を空けますが、それより下に水が 溜まりにくくする為。
。
垂木』を取り付けます。
サイクルポートの『雨樋』を取り付けます。雨樋アタッチメント』に『ドレンエルボ』というを取り付けて、でんでん』という金具で竪樋』を固定します。
角度を変え、
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん堺店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.