
2025.02.20
こんにちは、街の屋根やさん堺店です。本日は堺市東区にてスレート屋根の補修・竪樋の補修工事を行った様子をご紹介します。スレートには塗装の劣化やひび割れが見られ、竪樋は外れている部分がありました。お住まいに気になる部分があれば、当店までお気軽にお問い合わせください。▶メールでのお問合…

棟板金が飛散すると、以下のようなリスクがあります。
歩行者や車両への被害(飛散した板金が人や物に当たる危険性)
屋根材の破損・雨漏り(棟板金が外れると、屋根内部に雨水が浸入しやすくなる)
さらなる棟板金の破損(一部が外れると、連鎖的に他の部分も剥がれる場合がある)
早急な対応が必要と判断してお客様へ状態をご説明し、棟板金を一時的に固定し直す応急処置のご提案を行いました。
棟板金のトラブルは放置すると飛散の危険だけでなく雨漏りや屋根の劣化につながるため、早めの対策が必要です。
「棟板金が浮いている気がする…」
「風の強い日に屋根の音が気になる…」
「以前棟板金を補修したが、また外れてきた…」
このようなお悩みや気になることがあれば、ぜひ街の屋根やさん堺店にご相談ください!
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん堺店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.