
2025.05.09
こんにちは、街の屋根やさん堺店です。本日は堺市南区にて1階天井に雨染みが発生したとご相談を受け、現地調査を行った様子をご紹介します。一度他の業者に見てもらったそうですが、お客様の想像以上の見積もり金額が提示されたそうです。その妥当性に不安を感じられ、当店にご相談いただきました。屋…

強風
で飛散したベランダの現地調査の様子をご紹介します。
木下地の補強と波板屋根の全面張り替えをご提案しました。
台風の発生も多くなってきますので、ベランダやカーポートの屋根も
今のうちに飛散防止
対策を行われる事をおススメします!
屋根に大きな穴が開いている状態では、急に雨が降ってくると困ってしまいますよね。
と、ポリカ製波板
(ポリカーボネート)
の2つの素材の波板が
使用されており、ガ
ラスネット入り塩ビ製の波板の方が割れていました。
割れてしまったのでしょう。
劣化が進行して腐食の原因になる為、
このように割れてしまう前に塗装メンテナンスで水分
の吸収
を防ぐ事をおススメします。
波板屋根
の飛散だけでなくフレームの木材にも劣化が見られました。
ご提案しました。
これから来る台風シーズンに向けて、下地の補強と波板の全面張り替えをご提案しました。
また、今回のようなベランダ屋根は3方向からの風の影響を受ける為、劣化していると
飛散や割れが起きやすい
部位です。
をもたらす事もある為、日頃からの
点検・
メンテナンスが大切
です。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん堺店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.