2025.10.22
こんにちは、街の屋根やさん堺店です。今回は堺市西区で樋隠しを撤去したことにより軒樋が外れてしまったとご相談を頂き調査へお伺いしました様子をご紹介します。以前は樋隠しが設置されていたようですが、板金にサビが発生していた為塗装工事の際に撤去したようです。しかし軒樋が樋隠しを頼りに固定…
| 1. 雨漏りの原因に | 雨樋が詰まると雨水があふれ出し、外壁を伝って建物内部に浸入します。雨漏り修理は高額になるケースが多く、早期発見・予防が重要です。 | ![]() |
| 2. 外壁の劣化・汚れ | あふれた雨水が外壁を直接流れることで、外壁材の劣化が加速します。また、汚れが付着して黒ずみやコケが発生し、建物の美観を損ないます。外壁塗装の寿命を縮める原因にもなります。 | ![]() |
| 3. 基礎部分への悪影響 | 雨樋からあふれた雨水が勢いよく地面に落下し、基礎部分に浸透します。基礎の劣化やシロアリ被害のリスクが高まり、建物の強度や耐久性に影響を及ぼす可能性があります。 | ![]() |
| 4. 雨樋本体の破損 | 泥や雨水が詰まった雨樋は水の重みで変形したり、金具が外れることがあります。冬場は溜まった水が凍結し、破損の原因となることも。雨樋の交換は清掃よりも高額な費用がかかります。 | ![]() |
| 一部詰まりの清掃 | 20,000円(税込)〜 | 半日程度 |
| 平屋・1階屋根全体の清掃 | 40,000円(税込)〜 | 半日~1日程度 |
| 2階建て住宅以上の全体清掃 | 要相談 | 場合により変動 |
※料金や作業時間はあくまでも目安です。立地条件や現地の状況により変動する場合がございます。
まずは無料の現地調査・お見積りをご利用ください。
【関連記事】雨樋掃除は業者に頼める?雨樋詰まり対策と清掃方法もご紹介
現地調査の結果、はしごで安全に作業できる場合は、その日のうちに清掃を完了できるケースもございます。
「年末の大掃除と同時に済ませたい」「週末しか時間がない」といったお客様にも柔軟に対応いたします。
ただし、以下の場合は後日の作業となることがございます。



年末はただでさえ忙しく、雨樋の清掃は「後回し」になりがちです。しかし、放置すると年明けの雨漏りトラブルや外壁の汚れにつながることもあります。
大切なお住まいを健康に保つために、雨樋の詰まりやトラブルはお早目に解決しましょう。
1級建築施工管理技士、屋根業界歴30年以上のスタッフが在籍、豊富な知識と経験
屋根工事の施工実績が3000件以上
戸建てから工場・集合住宅まで幅広く対応、屋根以外にも建物全般工事をご依頼可能
工事後も安心のアフターフォロー
親切丁寧な接客、女性スタッフも在籍
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん堺店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.