
2025.09.04
こんにちは、街の屋根やさん堺店です。本日は、高石市にある築40年の集合店舗にて、塗装工事前に行った屋根補修作業をご紹介します。オーナー様より『所有している建物にどんな工事が必要なのか』『工事費用の目安を把握したいです』とご相談を受けました。調査の結果、波型スレート屋根・外壁塗装の…

屋根の頂上部分にある『大棟』が歪んでいました。
『冠瓦』は棟の一番上に積む瓦のことです。棟に落ちた雨水を左右に排水する役割があり、雨水が棟の内部に入り込むのを守る役割があります。
大棟の『漆喰』が全て剥がれていました。
屋根の水下側の先端である軒側の『銅板屋根』が捲れています。
屋根は波板だったのですが、台風の影響で全て飛散してしまったとのことです。街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん堺店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.