
2025.03.25
こんにちは、街の屋根やさん堺店です。お客様よりご依頼を受けて現地調査にお伺いすると、稀に「えっ?」と疑問を感じる施工方法や修理方法を見かけます。本日は当店が見た施工業者の仕事の質・プロとしての誠実さ・信頼性が問われる事例、間違った施工が起こる原因、業者選びのポイントをご紹介します…

『テラス屋根の種類』 | 詳細 |
![]() | 屋根の先端がRの形になっていて、丸みを帯びているのが特徴です。ベランダを包み込む様な形状で、雨の吹き込みや日差しを防ぎます。丸みを帯びているので、柔らかな印象を与えます。 |
![]() | 屋根先まで真っ直ぐな形状になっいています。先端が下がっていないので、開放感があります。その反面、雨が入りやすく、洗濯物が濡れやすい点がデメリットでもあります。 |
![]() | 柱で固定せずに、外壁に取付けるだけのタイプです。柱がなく広々と利用できる点がメリットになります。屋根の形は、アール型・フラット型どちらもあります。ただ、取扱いメーカーが少なく選択幅が狭くなってしまうでしょう。 |
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん堺店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.