
2025.09.09
こんにちは、街の屋根やさん堺店です。本日は堺市中区にて3階建て住宅のベランダ屋根修理のご相談をいただき、現地調査から工事まで行った様子をご紹介します。今回のご相談は「ベランダの屋根が強風で1枚外れてしまったので、火災保険を使って修理してほしい」というものでした。当店にご相談いただ…

症状 | 詳細 |
色褪せ | 色褪せだけで雨漏れが起きる事はありませんが、色褪せている=表面の塗膜が劣化した証拠です。 放置したままでは、知らない間に劣化が進行していた!という事もありますので、専門の業者さんに相談してみましょう。 |
表面のサビ | 表面を守っている塗装が剥がれてしまうと、サビが発生してしまいます。 一般的に見られるのは、金属の表面に赤っぽい酸化鉄=赤サビです。 赤サビは、腐食が進行しやすく鉄を劣化させる性質を持っていますので、進行を防ぐ為にも塗装が必要となってきます。 |
塗膜の剥離 | 塗膜には、劣化速度を速める雨水や紫外線のダメージから守る働きがあります。 塗膜が剥がれてしまうと、雨水を吸収しやすくなりサビの進行速度を速め、屋根に穴が開き雨漏りの原因になってしまうので早急に対処しましょう! |
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん堺店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.