
2025.06.12
こんにちは、街の屋根やさん堺店です。本日は堺市北区にて雨漏りしている瓦屋根住宅の現地調査の様子をご紹介します。瓦屋根全体に誤ったラバーロック工法を行ったことが原因でした。雨漏り修理には適切な施工と技術が重要なため、雨漏りでお困りの方はまずは当店までお気軽にご相談ください。▶メール…

今回、雨漏りが起きている箇所は玄関横の腰窓です。弱雨では雨漏りは起きず大雨の時に玄関で雨漏りが起きる状態だそうです。
赤く囲っている箇所には、元々庇が取り付けられていたようですが、数年前に撤去された様です。
屋根や2階外壁に原因と思われる箇所が見られず、1階外壁部や腰窓付近に原因があると思われます。
▶庇の役割とメンテナンス方法
水が廻る可能性があります。
下地を密着させる”メタルラス”が雨水によって錆びてしまい剥離し、モルタルが一緒に剥離した事が原因かと思われます。
あまく、この様な状態が起ってしまったのでしょう
。
がある為
、早急に補修が必要です!
"が見られました。
をご提案させて頂き
ました。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん堺店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.