
2022.06.28
こんにちは、街の屋根やさん堺店です。本日は、和泉市にある工場の波型スレート(小波)屋根から雨漏りが発生した!とご相談があり現地調査を行いました。波型スレートは主に、工場や倉庫の屋根に多く使用されています。耐久性が高く遮音性や耐火性にも優れており、価格も比較的安価な特徴がありますが…

工事箇所 | 工事日数 |
『足場』 | 設置・解体→約半日 |
『屋根』 | 漆喰補修・瓦差替え→約1日 |
『雨樋』 | 雨樋交換→約半日 |
『外壁』 | コーキング処理→約半日 |
*工事の きっかけ | 他社にて工事を行っていましたが、現場担当者や工事内容に不安を感じられたそうです。 工事を中止し、適切な工事なのか!点検してもらう為、当社のHPをご覧になりご相談を頂き、補修工事を行わせて頂いた現場となります。 お客様の不安を少しでもなくなる様に、丁寧に各所の補修工事に取り掛からせて頂きます! |
コーキングの手順 | 詳細 |
①プライマー の塗布 | ・コーキング材を密着させる為に、接着剤の役割がある”プライマー(下塗り材)を塗布する。 |
②コーキング材 の充填 | ・コーキングガン(コーキング材を使用する為の工具)を使用し、隙間が出来ない様にコーキング 材を注入していきます。 コーキング材の充填は、上から下に向かって充填していきます。 |
③ヘラでならす | ・充填するとヘラを使用して、押さえ込むように均一にならしていきます。 |
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん堺店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2022 街の屋根やさん All Rights Reserved.