2025.11.12
こんにちは、街の屋根やさん堺店です。年末が近づいてきましたが、秋から冬にかけては屋根工事を装った悪質な飛び込み営業・訪問業者のご相談が急増します。特に近年では、高齢者世帯を狙った訪問販売トラブルが後を絶ちません。「近くで工事していたら瓦がズレているのが見えた」「今修理しないと雨漏…
| 工事箇所 | 工事日数 |
| 『足場』 | 設置・解体→約半日 |
| 『屋根』 | 漆喰補修・瓦差替え→約1日 |
| 『雨樋』 | 雨樋交換→約半日 |
| 『外壁』 | コーキング処理→約半日 |
| *工事の きっかけ | 他社にて工事を行っていましたが、現場担当者や工事内容に不安を感じられたそうです。 工事を中止し、適切な工事なのか!点検してもらう為、当社のHPをご覧になりご相談を頂き、補修工事を行わせて頂いた現場となります。 お客様の不安を少しでもなくなる様に、丁寧に各所の補修工事に取り掛からせて頂きます! |




| コーキングの手順 | 詳細 |
| ①プライマー の塗布 | ・コーキング材を密着させる為に、接着剤の役割がある”プライマー(下塗り材)を塗布する。 |
| ②コーキング材 の充填 | ・コーキングガン(コーキング材を使用する為の工具)を使用し、隙間が出来ない様にコーキング 材を注入していきます。 コーキング材の充填は、上から下に向かって充填していきます。 |
| ③ヘラでならす | ・充填するとヘラを使用して、押さえ込むように均一にならしていきます。 |
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん堺店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.