大阪府大阪狭山市にて老朽化によるアスファルトシングル葺き補修
今回のご依頼のきっかけは、少し風が強い日など屋根部分から擦れるような物音がよく聞こえるようになり、時々庭先に黒っぽいシートの様な切れ端またいな物が落ちているので何がどうなっているのか心配になり、調査の依頼を頂きました。
大阪狭山市 屋根補修工事 植栽伐採、軒天部分補修
ビフォーアフター





工事基本情報
- 施工内容
- 屋根補修工事
- 施工期間
- 4日間
- 使用材料
- アスファルトシングル
- 施工内容その他
- 植栽伐採、軒天部分補修
- 築年数
- 24年
- 保証年数
- 工事費用
- 約40万
- 建坪
- ハウスメーカー






【工事完了後】

アスファルトシングル葺きの材料はシート状になっており、下地の清掃を行い、専用の接着剤にて重ねて貼り付けていきます。
色は既存の色に一番近い既製色を使っています。

やっぱり屋根は障害物が無く全面見渡せる状況でないといけませんね。

終わってみたら予想していた以上にスゴイ量の木の枝の山になりました。かなりスッキリしましたね。これで屋根からの音も無くなり安心して生活出来ると思います。

これで雨の吹き込みも無くなり、鳥や害虫の進入も防げますので安心です。
同じ工事を行った施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
高石市にて、”カーポート屋根の飛散”や”飛来物によって屋根瓦破損”の台風被害に遭われ調査をさせて頂いたお客様より工事のご依頼を頂きました『波板全面張替工事』『屋根瓦補修工事』をご紹介させて頂きます現地調査の様子はコチラ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓...........
お客様より…「台風の影響で2階のベランダ屋根が割れて飛んでしまった」とのご連絡をいただきましたご自宅へお伺いし、お話を聞くと「洗濯物を安心して干せなくてすごく不便に思っている」とのことでした冬場は洗濯物が乾きにくく、外干しでシッカリ日光に当...........
堺市北区のお客様より『強風時に近所の瓦が飛んで来て、庇(ひさし)の波板が割れて困っている』とお問合せを頂きました波板が破損していると、雨の日は洗濯物が干せず、お客様宅の様に金属製の物置などがあると、雨水によって表面の塗装が剥げてサビが発生し...........