2025.10.16
こんにちは、街の屋根やさん堺店です。本日は堺市南区にて経年劣化が進行していた妻換気の修理を行った様子をご紹介します。経年劣化で破損していた木製ルーバーを撤去し、金属製の防虫ネットに交換したことで安全性が向上しました。換気口回りで気になることがあれば、当店までお気軽にお問い合わせく…
調査後、お客様より』穴あき箇所にはスレート波板ではなく、ポリカーボネートという透明な素材を使用します。
に合わせてポリカーボネートをカットし、周りをパッキン付きのビスでしっかり固定させました。
ポリカーボネートで補修した箇所が天窓となり、工場内に光が差して明るくなりました!作業効率アップに繋がるといいですね♪
、今回補修する事になりました。今回は破損も最小限のひび割れである為、既存のスレート屋根を残したまま上からポリカーボネートの波板を差し込む工法で修繕する事にしました。
締め過ぎるとスレート波板が割れてしまう為、十分注意して留めていきます。
上張り差し込みによる修繕の完了です。
曲棟(まげむね)が飛散し完全に空が見えていた為、曲棟の部材を差し込んで固定しました!
修繕工事が全て完了しました。以上3箇所を修繕しました。
社員のモチベーションや作業効率の向上に繋がります。老朽化で耐久性が不安』『雨漏りはしていないが、明り取りをしたい!』貴社の工場や倉庫の屋根、傷んでいませんか? 適切にメンテナンスすることで貴社の資産を守ります!工場・倉庫の屋根や外壁に使用される大波スレートと小波スレートの最適なメンテナンス方法
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん堺店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.