『住まい』に携わる会社に勤務していると、外出したり旅行に行っても・・・不思議なもので『建物』に目がいってしまいます


。。。
住まい全般の事を学んでいるせいでしょうね

その中でも『屋根』は、強い日差し

、風雨


から皆さんの『住まい』を守る上で大変、重要な場所で
す

『住まい』の寿命は、屋根によって左右されるといってもいいほどの重要性を持っています

日々、紫外線・熱気・台風・風雨・ほこり・・などによるダメージから『住まい』を守ってくれていま
す。機能面や見た目でも、色や形を変えやすい部分でもあります。
しかし、屋根に何かしらの不具合が出てきてしまうと、直接、建物がダメージを受けてしまします

ダメージから復活する為にも、美しく蘇る事が出来る『屋根の塗装』が必要となります
今回のコラムでは、
大切な住まいを守ってくれる『屋根の塗装』の事をご紹介させて頂きます

それでは、
『屋根の塗装』にはどの様な目的があるのでしようか
①家を美しく彩る(美観)
塗装をする事によって、劇的に変化するのが外観です。
塗装の際に、異なる色の塗料を選ぶと、住いがキレイになるだけではなく、住いのイメージチェンジを
図る事も出来ます。
②外部環境から家を守る(保護)
紫外線や風雨など、外部からのダメージより家を守る役割があります。
塗膜といって、塗料を塗り乾燥して固まった膜状のものが、内部に侵入する雨水を防ぎ、紫外線の影響
を最小限に食い止める事が出来ます。
③機能性の付加(防水・防カビ)
機能性のある塗料を選び塗装する事で、さらに住みやすく快適に暮らせます
防水性能を持つ塗料や、防カビ塗料で塗装する事により、家の内部への雨水浸入を防ぐ事ができ、ま
た、カビの発生を抑える事が出来るのです。
*メーカーによっては、性能に違いがあるので、性能の詳細は確認するのがオススメです!
ダメージを受けた屋根に『屋根の塗装』で
栄養
をあたえて
健康
になってもらいませんか
それでは、
『屋根の種類』と
『塗装が必要な劣化サイン』をご説明させて頂きます

⤵
屋根の種類は大きく分けて、『瓦』『スレート』『金属系』の3種での説明。