?いよいよ全国的に〖梅雨本番〗➡『夏本番』になりましたね


それにしても、温度差が激しくありませんか

・・
体調を崩しやすい時期でもありますし、毎日の洋服選び?も大変ではないでしょうか

昨今では、異常気象による?【地球温暖化】が社会問題となっており、私たちも生活する上で各々での対策が必要となってきました。
また、人間だけではなく多くの動物たちも森林の伐採などで食物や住家を奪われ、住みにくい現代になってきています??・・・
農村地域などでは、イノシシやシカなどによる農作物を食い荒らされる被害が相次ぎ、深刻な問題となっています?


しかし動物たちも住家を無くし、被害者の一人なのかもしれません??


昔の様に、人間と動物がうまく共存できる時が来ることを願うばかりです?????

皆さんにとって大切な『住まい

』にも・・・
『?夏は涼しく』『♨冬は暖かく』と

健康的で快適な住まい環境

を実現する対策が不可欠となってきました。
その際の対策として、『断熱』が重要な位置を占めています
そもそも、『断熱』って何でしょうか??
文字のごとく『熱』を『断つ』という意味です

住宅においての『熱』は冬は【逃げる】、夏は【入ってくる】・・『熱』は移動しています
以前の住宅では【断熱化】があまりされてはおらず、熱が遮断されていないと皆さんの『住まい』にどの様な事が起こるのでしょうか
『夏場
』は・・・外気が暑いので、部屋の中も自ずと暑くなります
エアコンでキンキンに冷やさなければなりません!
『冬場
』は・・・外気が寒いので、部屋を暖房でガンガンに暖めなければいけません
浴室に行けば凍えるような寒さとなります!
※浴室との温度差によって『ヒートショック』が起こり、心筋梗塞や不整脈を引き起
こしてしまいます?
これが『断熱』を行う事により熱が遮断されるので、『冬は暖かく』『夏は涼しい』住まいの環境を手に入れる事が出来るのです


家全体の温度差があまりない為『ヒートショック』も起こりません
断熱から少し離れてしまいますが・・・誰にでも起こりうる可能性がある怖い症状・・・
『ヒートショック』についての注意と入浴時の防止策を少しご紹介させて頂きます
