あなたと家族の暮らしを劇的に良くする屋根リフォーム工事って?

近年では、同じ場所で積乱雲が次々と発生し数時間にわたり停滞、強雨を降らせる【
線状降水帯
】が各地に大きな被害をもたらしたり、専門家の予想範囲を超える天災が多くなってきました



強雨
の他にも竜巻や雹・・・?気象情報に気を付けないといけませんね



特に小さなお子様?、ご高齢者、ペット?がいらっしゃるご家族の皆さま・・我慢をせずに上手く空調などを利用して、日々の暮らしを過ごしやすくしていきましょう

季節は関係なく
イライラ
するなぁ~と感じた時は、頭に熱がたまるそうです





そんな時は、就寝時に『水枕(氷を入れるタイプ)』をして寝ると
快適
でイイみたいですよ







一度、試して見て下さい

それでは私達からは、
快適な暮らし
を実現するお手伝い・・『屋根のリフォーム』についてご説明をさせて頂きたいと思います



『
屋根のリフォーム』を行う事によって、暮らしの”質”を高める事をもたらしてくれ・・・

何より・・・『
新築時のキレイさを取り戻す
』事が出来るのです。


屋根に少しの不安があれば、ずっと不安を抱えたまま生活をしストレスも溜まっていく一方です・・

そんな、住いの不安や悩みを解決する一歩として、『屋根のリフォーム』とはどの様なものなのか、ご一緒に見て行きましょう



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・今の環境をより良くする
↗
『屋根のリフォーム工事』は・・➡ ・デザイン的な見た目が良くなる
↘
・より過ごしやすくする
そもそも、屋根の役割は、風雨・紫外線・ホコリなどの環境に対してのダメージを最初に受け止めてくれる『大切な存在』なのです

すでに、屋根があることで暮らしを快適に保ってくれているのです

しかし、日々、環境的なダメージを受けていれば、劣化が進み屋根はボロボロになってしまいます



良い状態を保つ為に、また、快適な暮らしを守る為にも・・・『屋根のリフォーム』が必要となって来るのです?
それでは、『屋根のリフォーム』について表にまとめてみましたので、ご覧下さいませ

?屋根のリフォームとは?
屋根リフォーム施工方法 | 詳細 |
塗装 | ★屋根材に対して塗料を塗り替える屋根リフォーム ★築10年前後 ★症状 ・ヒビ、割れ ・剥がれ ・変色 ・雨漏り ・チョーキング ※手で触るとチョークの様な粉状の物が付く ★塗装を行うと、一気にイメージが変わります。 今までより明るい色にするだけで、全く違う家に見えてしまうのが『塗装』の魅力です! ★屋根塗装は『縁切り』が大事! 屋根のつなぎ目に詰まった余分な塗料を取り除く作業を行います。細かい作業で屋根材一つ一つに対して行なわれる為、時間がかかります。 ★塗装の豆知識 気温が5度以下,湿度が85%を超えた場合は、塗料が乾燥しにくい状態になり、塗装を中止します。このまま塗装を続けると数年で剥げる塗装になるのでご注意を! ★こんな方に塗装をオススメ! 気分を変えたい、オシャレな住まいにしたい!と思われている方には、イメージを変えられる塗装がオススメです。 |
葺き替え | ★既存の屋根を全部剥がして新しい屋根を取付ける 防水シートや野地板などの腐食している可能性があるので屋根を構成している部分全てを取り替える屋根リフォーム ★築20年 ★症状 ・野地板の腐食 ・防水シート(ルーフィング)の腐食 ・屋根材の激しい劣化 ★築20年以上 ・至る所で雨漏りが発生 ・野地板の腐食 ・防水シート(ルーフィング)の腐食 ・屋根材の激しい劣化 ★既存の屋根材を撤去してから新しい屋根材を取付けるので、撤去・処分費用や新しい屋根材の費用が必要になります。屋根下の野地板・コンパネや防水シート(ルーフィング)等の2次防水も一緒に新しくする場合が多いです。 ★こんな方に葺き替えをオススメ! 雨漏りを何度直しても直らない,メンテナンスを一度もしていない,屋根材を新しく変えたい!とお考えの方には葺き替えがオススメです! |
重ね葺き (カバー工法) | ★既存の屋根材の上から重ねて新しい屋根材を取り付ける屋根リフォーム ★築10年~20年 ★症状 ・将来的にかかるメンテナンス費用を抑えたい ・既存の屋根の劣化はそこまでヒドくない ★重ね葺きは通常の葺き替えよりも費用が安い 塗装よりも耐用年数が長いので、次のメンテナンスをする時期を遅らせる事が可能な為、周期的にかかるメンテナンス費用を抑える事が出来ます。 ★デメリットも存在します ・屋根の重量が重くなる ・金属屋根にすると雨音が大きくなる ★下記のように重ね葺きが出来ない状況もあります。 ・屋根材の劣化が酷い ・屋根材の下にある野地板や防水シート(ルーフィング)の劣化が激しい ・複数箇所に雨漏りが発生 ※この場合は全体的な修理・補修を行わないといけない為、葺き替え工事になります。 ★工事中の生活は、普段通りの生活が出来ますのでご安心下さいませ。 ★こんな方に重ね葺きをオススメ! メンテナンスする時期を長くしたい、将来的にかかる修理・補修費用を安くしたい!といった方にオススメです! |
?屋根リフォーム・重ね葺き(カバー工法・Tルーフ)の施工事例です!

大阪府堺市西区にて、屋根瓦の破片が落下して来たとの事で、点検及び屋根の見積書を提出致しました。
工事内容は、カバー工法をご提案し、メリット・デメリットをお伝えする事により、工事のご依頼を頂きました

画像は既存屋根の棟部分にカバー工法の木下地を打ち込んでいる状況です。



水下側から屋根材(Tルーフ)を貼り、完了した状況です。
施工手順をきっちりと守り、施工を行います


こちらのお宅は、日照権の問題で屋根の形状が特殊な形となっています

しかし、このような場所にもきっちりと対応し、施工を行います


工事が完了しました

Tルーフは『美観30年保証』となっており、通常のカラーベスト材等は10年~15年に一度は、塗装が必要と言われています

しかし、塗装をしなくても大丈夫な商品となっておりますので、長期的に考えると”お得な商材”となっています



屋根リフォーム工事では、外観の美しさを保つ事が出来る事で『
新築時のキレイさを取り戻す
』、撥水性の高い塗料を使用する事で『
雨漏りの防止
』が出来ます。




遮熱塗料を使用すれば室内環境の快適さを手に入れ、『
ランニングコストの削減
』にもつながります



また、工事内容や費用面では、皆さんの意見をしっかりと聞いて、良いアドバイスをしてくれる優良業者に依頼をして下さいね

『スタッフの丁寧な対応』『適切な工事のご提案』をしてくれる業者、何より、皆さんが『この人に依頼すれば大丈夫!』と思える業者へ工事依頼をして頂いて
快適な暮らし
を手に入れて下さいませ・・



~街の屋根やさん・堺店~

