教えて!住まいの工事が消費税率8%で対応可能な契約はいつまで
いよいよ・・・2019年10月1日より、消費税が8%から10%に改定される事となりました
暮らしの負担がジヮッと増える不安が現実味を帯びてくる中で・・・
【消費税増税前にリフォームを!!】という広告も多くなってきています
住宅購入と同様に、【リフォーム】も【消費税の課税対象】となってしまうので、増税の影響を受ける事となります
出来れば、大掛かりな工事をお考えの皆さんは、増税前の8%の消費税で支払は終えたいものです
仮に、外装や内装のリフォームを1000万円掛ける場合、消費税が8%であれば1080万円ですが、消費税が10%の場合は、1100万円となります。
消費税変更の前と後では・・・20万円もの差額が発生します
20万円もあれば、設備のグレードアップや家電の追加購入などが可能な金額となりますよね
リフォームの際に仮住まいなどが必要な場合は、引っ越し費用や家賃や不要な物の処分費用など。。。
工事費用以外にも、お金が掛かる事が多く、消費税が8%の内に【計画性】を持ってリフォームを済ませると安心です
それでは、いつまでに契約をすれば【消費税8%】でのリフォームが可能なのでしょか
消費税8%でリフォームが出来るのは2019年9月30日まで?
住まいを建築・リフォームをする場合は、原則、2019年9月30日までに引渡を行う必要があります
まだ記憶に新しい【5%➔8%】に消費税が引き上げられた際は、駆け込み需要が多く【職人不足】や【資材不足】が発生し、工事が遅延するケースも・・・
引渡しが遅れると、原則、増税後税率でのお支払いが必要となります
ご存知の方が多いと思いますが、契約時期や引渡時期によっては、増税前の消費税が適用される『経過措置』というものがあります。
『経過措置』について皆さんとご一緒に見て行きましょう
?増税を軽減する『経過措置』とは何??タイムリミットは??
それでは、増税を軽減する『経過措置』とはどの様なものなのでしょうか・・・??
『経過措置』とは・・・消費税10%の増税日(2019年10月1日)の半年前4月1日を指定日として
前日・3月31日までに契約をすれば、増税日以降の引渡であっても消費税
は8%となります。
※注意!
4月1日以後にオプションなどの追加工事が発生した場合には、追加工事分には消費税が10%掛かって
しまいます!
いつから10%になるの???
契約時期 | 引渡時期 | 消費税は何%が適用?? |
平成31年4月1日以前に契約 | 平成31年10月1日以降に引渡 | 消費税は・・・8%の税率となります! |
平成31年4月1日以降に契約 | 平成31年10月1日以降に引渡 | 消費税は・・・10%の税率となります! |
平成31年4月1日以降に契約 | 平成31年10月1日以前に引渡 | 消費税は・・・8%の税率となります! |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
少しの差で、大きく皆さまの暮らしを左右する消費税アップ
住まいを維持管理していく上でリフォームの時期は必ずやってきます。
戸建てでは、外壁や屋根など足場を組んでの大掛かりな工事になります。マンションでは浴槽
や給湯器などの劣化は免れないのです。その内でいいか?・・と後回しになってしまいがちです
が、住まいの点検をするいい機会にしてみては、いかがでしょうか
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
?リフォーム時に『地方公共団体のリフオーム制度』の活用を!
?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・?
意外に知られていないのが、各地方公共団体で実施されている『リフオーム支援制度』です
工事費用をお安くすると言うよりも、お住いになられている自治体に『補助金』や『助成金』を出してもらう制度となります☝
支援内容や条件はにつきましては、自治体や年度によって変更がありますので、一度、ご確認をオススメします??
内容によっては、先着順などで締め切られる場合もございますので、ご注意下さいませ
支援制度の内容例は・・・
『耐震診断・耐震改修』・・・事前に地方自治体が認定している耐震診断を受けた上で、改修が必要と
診断された場合の耐震改修に支援を行う。
支援内容は、耐震診断費用,耐震設計費用,耐震改修などに補助金を出
すケースが多くなっています。
耐震以外で多い支援制度は、『バリアフリー化』『省エネ化』『環境対策』などがございます。
省エネリフォームでは・・・『太陽光発電設置』『家庭用蓄電池などの畜エネ機器設置』etc
最近では・・・
?地球環境への意識の高まりの影響で『生ごみ処理機やコンポストの設置』『雨水利用設備の設置』etc
多種多様なエコ設備・改修に補助金が出る支援制度も多くなってきていますよ
皆さんも一度・・・・・是非・・・・・ご確認を・・・・・?
『地方公共団体における住宅リフォームに関する支援制度検索サイト(平成30年度版)』
『URL』https://www.j-reform.com/reform-support/
?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・?
『リフォームはじっくと計画的に?』
増税までに工事を終わらせたい!・・工事費用を少しでも抑えたいと誰もが思う事です
しかし慌てて【消費税がアップする前にぜひご契約を!】と業者の巧みな営業トークに負け、駆け込んで契約をしてしまうと新たなトラブルに繋がる場合も少なくはありません
リフォームは周囲に煽られて進めるのではなく、ライフスタイルの変化に対応、大切な住まいを長持ちさせる為に行うものではないでしょうか
将来的な予測や可能性を考慮した上で、プランを決定し、それに準じた予算を計画し、色々な言葉に惑わされず、皆さんのお城を住みやすいお城になる様に、検討して頂ければ嬉しく思います