堺店発・リフォーム工事|リフォームを行う際の築年数別のチェックポイントやペットと快適に暮らす部屋
環境の変化に伴い将来的に”家を持つ事”は人生の中で大きな一大事業ではないでしょうか!
家を持つ事が目標となり、家を持った時点で”ゴールになってしまいがちです。
しかし、家はそこからが”スタート”なのです。
家を持った時点から『経年劣化』と共に”新しいスタート”をきる事となるのです!
経年劣化を目の当たりにすると『家を建てたら、購入したら終わりと思っていたのになぁ。』と心の声がどこからか聞こえてきます。
住まいには『木材』『金属』『樹脂』など、色々な資材が使用されていて各々が個別のスピードで劣化が始まっていきます。
これらの劣化のタイミングを上手く見極めてお手入れしていく事が、効率良く住まいを長持ちさせるコツとなるのです。
しかし、劣化のタイミングを見逃してしまうと腐食や雨漏りなど大規模工事が必要となり補修に高額な工事費用が掛かってしまい、大切な財産である『住まいの価値』を下げてしまう事にもなりかねません。
そうは言っても各々の資材が異なるスピードで劣化する為、タイミングを見極める事が大変難しく、メンテナンスばかりしていると『お金が掛かり過ぎて仕方がない!』というのが本音です
それでは『築年数別の住まいの劣化』と『リフォームのチェックポイント』をご紹介します。
?築10年前後の劣化とリフォームポイントは・・☝
劣化状況 | 【詳細】 ・外壁の汚れやコケの付着 ・外部木部や鉄部分の腐食 ・スレート屋根などの塗装の傷み ・屋上やバルコニーなどの防水の劣化 ・サイデイングの目地・サッシ回りのシーリングの縮みや劣化 ・全自動給湯器などの故障 |
リフォームポイント | 【詳細】 ※築10年が経過すると、屋外の木部や鉄部分の劣化がはっきり分かり表面だけではなく、中まで腐食している事も少なくはありません! 腐食が進行すると補修工事に高額な費用が掛かってしまいますので、早めのチェック・お手入れをしましょう! ※築10年は【屋根】【外壁】など大事な部分の点検やメンテナンス時期です。 屋上やベランダの防水工事などの保証期間が切れる時期でもありますので、この時期にお手入れを!! |
?築15年~20年前後の劣化とリフォームポイントは・・☝
劣化状況 | 【詳細】 ・外壁のヒビや内部浸水による腐食 ・屋根瓦のズレや漆喰の崩れ落ち ・屋根の内部腐食や雨漏り ・内装,水回りの汚れや傷が目立つようになる ・全自動給湯器の寿命 ・シロアリによる土台腐食 |
リフォームポイント | 【詳細】 ※この時期で一番怖い事が、見た目は一見キレイなので”放置”してしまう事です! 外壁などのひび割れから雨水を吸い込み、内部が腐食しているケースがあるのです。 ”“大丈夫“”と思っていても、見えない部分で進行している可能性がある事を知っておいて下さいませ・・ |
?築25年超の劣化とリフォームポイントは・・☝
劣化状況 | 【詳細】 ・これまで見られていた劣化が更に加速 ・基礎にクラック ・配管の劣化 ・サッシ本体の劣化 |
リフォームポイント | 【詳細】 ※リフォームなのか建替えかで一番悩むのがこの時期です。今までにどの様なお手入れを行ってきたか又、構造部分の劣化の進行状況によっては、この先の進む道が大きく分かれてきます。 リフォームの場合は、耐震補強の工事などを一緒に行ってみてはいかがでしょうか! |
?リフォームの目的別まとめはこちら・・☝
目的別 | 詳細 |
『快適・機能的な住まいのリフォーム』 | 機能的な住まいにしよう!とお考えのリフォームでは・・『タイミングはどうか?』『満足できるプランなのか?』をしっかりとご確認下さいませ。 快適や機能性重視のリフォームを成功させるには、本当に暮らしの向上が出来るのかを見極める事が大切です。 ①プラン作りの下準備を始めてみましょう! ・住まいの悩みや不安,ベストな暮らし方などをメモに書き出してみましょう。 例)キッチンの動線が悪い、掃除がしずらいetc 書き出していく事で、今まで気づかなかった不満に気付く事になってベストな形が浮かびます。 暮らしを優先に考えましょう。 ②業者探しに入りましょう! 希望をシッカリと業者へ伝え、プランの提案をしてもらいましょう。 まずは希望を叶えてくれる業者なのかを見極め、生活に関わる打合せが多くなり、業者との相性も大切ですよ。 何社かで見積書を取り比較しましょう。 ③ショールームへ足を運びましょう! 業者が決定しプランが固まってきたら、商品等を変更したくなる事も多いので、契約前にショールームへ行く事がポイントです! |
『築10年・何から始めていいのか!お悩みの方へ』 | 築10年が経過した頃から、見た目はキレイでも少しずつ劣化は進行しています。 構造的に大切な部分への点検やメンテナンスを始める時期でもあります! 今まで一度もお手入れをしていないお住いは、定期点検を受けてみましょう。 ①業者へ住まいの定期点検を依頼しましょう! 外壁,屋根,床下(シロアリ),給排水管など、他に傷んでいる所がないかチェックを・・ ※点検内容によっては費用が異なりますので、事前にご確認下さい。 ②修理が必要な部分があれば、見積書を取り一歩早めのリフォームに取り掛かりましょう! 放置は結果的に高額な費用が掛かる事が多いので注意が必要です! |
『老朽化した住まいのリフォーム』 | 老朽化した住まいのリフオームは、出来るだけ早くスタートさせることが大切になります。 雨漏りを例にすると、雨水が全て部屋に落ちるとは限らず、屋根の中へ伝わり軒先などに流れている場合もあり、構造部分が腐食している場合あります。 内部まで腐食してしまうと、リフォームに手間が掛かり工事費用も大きく違ってくるのです。 ①信頼できる業者を選択し、住いの状況を細かく現地調査をしてもらいましょう! ②見積書の依頼をしましょう! その際は、何社か見積依頼し比較してみて下さい。 ③業者選択後、大きな工事になれば工事内容を詳しく確認し工事請負契約書などを交わす事が大切です! |
住まいは、築年数が経過していくと様々な箇所に劣化症状が見られ、雨や風,強い日差しなどの影響を受けています
劣化は住まい全体の耐久性や快適性にも関わってきます。。。
将来的に安心して住み続けられる住まいへ、リフォームのタイミングを逃す事がない様に心掛けて頂ければ幸いです
?リフオームのプラスαで『ペットと一緒に暮らすリフオーム』もご紹介します!
数年前からのペットブームは少しずつ落ち着いてはきていますが、3世帯に1世帯はペットを飼っていると言われています。
ペットも大切な家族の一員です??
最近では、ペットと一緒に暮らす為にリフォームをされる皆さまが増えてきています
人間では当たり前の事も、ペットには不都合な事がたくさんあります。
ペットと共に快適に暮らす事が出来るリフォームには少し工夫が必要となります
フローリングの床は犬や猫にとっては、足が滑り股関節などに大きく負担が掛かり病気の原因に繋がります
リフオームのコツは『床材選び』が大切です
?ペット様に使用しやすい床材の特徴を見て行きましょう?
フローリング材 | 表面強度を上げ、キズやアンモニアにも強く、手軽にお掃除しやすいフローリング材が増えてきています。 ※選ぶ際は、滑りやすくないか・・よくチェックして下さいね! |
クッションフロアシート | 特殊加工されているシート素材で、傷が付きにくく適度なクッション性があり歩行の負担になりません。 アンモニアの汚れにも強く、お掃除も手軽に出来ます。 材料費も安く、採用しやすい床材でもあります。 |
タイルカーペット | 四角いタイル状になったカーペットで、組み合わせて敷き詰めるタイプとなります。 汚れた際は1枚だけの交換も可能で、ホームセンターなどでも購入ができます。 いたずらっ子の子犬に使用してみては、いかがでしょう! |
?他にペットと一緒に暮らすリフォームは??
『壁リフォームで臭いとキズ対策』
飼い主は気にならなくても、お客様はペットの臭いは気になるものです。
『セラミック製タイル』でリフォームすれば、臭いの吸収や湿度をコントロールしてくれます!
デザインが豊富でオシャレで機能的な空間が出来ますよ
『ペットドアで自由に遊ぼう!』
ペットは室内を自由に行き来したいはず
ペットが通れる位のくぐり戸ドアリフォームで、NOストレス環境を作ってあげましょう!
冷暖房時期はドアを締め切ってしまうので、ペットにとっては嬉しいドアになりますよ?
『遊びスペース』
動物の習性を生かした遊びスペースのリフォームはいかがでしょうか
犬は平面に・・猫は立体に動きます
中でも猫は高い所での歩行を好みますので、天井に近い所に板を渡す『キャットウォーク』と呼ばれるリフォームなど。。
簡単な材料で作れますよ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今回のコラムでは『リフォームについて』ご紹介をさせて頂きました
日々の生活に追われ、中々、住まいの変化にまで目が行き届かない事が現状だと思います。
家族構成の変化によっては、広く感じたり、狭く感じてしまう事も。。。
また、キズや劣化が目立ってきたなど、、、
住まいの変化が気になった時に『リフォームプラン』を立ててみては、いかがでしょうか
~街の屋根やさん・堺店~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・?